日本緩和医療薬学会 研究よろず相談

 日本緩和医療薬学会 研究推進委員会では、会員の研究推進のために研究に関する"よろず相談窓口"を設けました。たとえば、臨床現場での活動から「研究を始めたいけどやり方がわからない」とか「こんなことでも研究になるの?」、「研究デザインの作成に悩んでいる」という聞きにくい内容から、緩和薬物療法の基礎的研究に関連するやや専門的な内容でもかまいません。
 会員の皆様の研究上のお悩みを研究推進委員会並びに関連委員会が丁寧にアドバイスします。

「よろず相談のFAQ」への掲載について

 ご質問や回答内容は、同じく研究に悩む会員の資産です。質問内容と回答は、両者の個人が特定できないよう配慮して、「よろず相談のFAQ」に掲載する場合があります。

回答までのお時間について

 ご相談内容により、回答までお時間を頂戴する場合があります。また、質問の内容について、詳細を再度確認する場合もあります。

回答の内容について

 よろず相談は、質問者の疑念が解決され、円滑に研究が推進するよう誠心誠意わかりやすく回答を提示したいと思います。しかし、本委員会からの回答が質問者の研究の質や成功を保証するものではありません。また、投稿論文の査読回答を相談することは、よろず相談の趣旨にないことを留意ください。